姿勢と骨盤の関係|守口市|サンテ鍼灸整骨院
2019/08/29
良い姿勢ってどんな姿勢?
良い姿勢と骨盤の位置は深く関係しています。骨盤の傾きで背骨のカーブや重心の位置が変わり、姿勢に影響を与えるからです。
一般的に骨盤が①前傾ぎみ(腰椎の前弯が強い)の人は腰が反りやすく、②後傾ぎみ(仙骨と胸椎の後弯が強い)の人は猫背姿勢の傾向があります。
腰が反ると腰痛のリスクが高くなり、猫背の人は慢性的な肩こりを引き起こしやすくなります。
悪い姿勢は容姿を損なうだけでなく、痛みの原因ともなるのです。と言っても、自分の姿勢が良いのか悪いのか、意外と気付きにくいです。
それでは守口市のサンテ鍼灸整骨院が、簡単に自分でもわかる姿勢チェック方法をお伝えします。
?腰椎前弯チェック
ハンドタオルをたたんで腰にあてます。
壁と腰の隙間がタオルで埋められていれば腰椎前弯はほぼ正常です。
タオルがはみ出してしまったり、タオルを挟んでも隙間があったりする場合は、腰椎前弯が強い可能性があります。
良い姿勢を作る上で大事な筋肉
良い姿勢を作る上で大事なのは「腹圧」です。
えっ!? 筋肉ではないの? もちろん筋肉もお伝えします!
その前に「腹圧」の説明をさせていただきますね。
腹圧とは、お腹を凹ませる力のことを言います。腹圧がないと、内臓を正しい位置に収めておくことができず、「お腹ぽっこり」の原因になります。
腹圧が適度に維持できていれば骨盤を正常な角度で安定させることができます。
腹圧をかけるということは、抗重力筋を働かせることになり、骨盤を安定させることが出来ます。
(抗重力筋とは:重力に対して姿勢を維持するために働く筋肉)
日常的に腹圧をかけることにより姿勢が改善されます。
では、どのようにすれば腹圧をかけることができるのでしょうか?
そう、ここで重要なのは「腹横筋」です。
腹横筋は腹筋群の中で一番深くにあります。その腹横筋を鍛えることで、「腹圧」を維持することが出来ます。
腹横筋エクササイズ
画像を見てお分かりのように、「腹横筋」は背骨の方からお腹にかけてついてるのが分かりますよね。
お腹・腰回りを全体的に覆ってくれていますので、腹圧を維持するのに非常に重要な筋肉となります。
そして、それだけではなく「ウエストの引き締め」にも効果がありますので是非エクササイズをしてみてください!
?腹横筋のエクササイズは下の動画をご覧ください。
動画を見ても分からないと言う方は、守口市のサンテ鍼灸整骨院へお問い合わせくださればお教えさせていただきます。LINEからでも連絡可能です。
大阪府守口市のサンテ鍼灸整骨院では、肩こりや腰痛など様々な痛みの症状は「姿勢」が重要だと考えています。
骨盤調整・猫背矯正などの施術や正しい姿勢を作るエクササイズ(運動)を個々にあった指導をさせていただいておりますので、お困りの方はお気軽のご相談ください。